SUZUKI
GS500・・・デザインから国外向けでしょう。 まず日本で走る姿を見ることは無に近いです
GSX550SE・・・空冷4気筒。80年代末期に見かけたことがあったが それ以降見たことがない。
GSX750・・・油冷エンジン・国内ではイナズマの名前で売られていた。400や1200は街中で見かけるが750は・・・
GSX1100F・・・おっさん好みの色使いとデザイン。明かに長距離をイメージした作りです
GSX1100G・・・なんですぅかこのバイク?見たことも聞いたこともありません。しかもシャフトドライブとは何故・・・
GSX-R400・・・人気のあったデュアルライトの別路線で人気のなかった角型ライト
RFシリーズ・・・街中でたま〜に見かけるが 一つのベースに400・600・900とエンジンを載せ変えて販売の荒業!

KATANA(刀)
GSX600F-KATANA・・・これはいけません!サイドカウルにKATANAのネーミングが・・・しかもアルファベット!
このバイクに刀の称号を与えるとはスズキの乱心でしょうか?刀オーナーとしては驚愕のあまり爆笑です!
KATANA 550 CLASSIC・・・タンク・サイドカバーに刀の面影があり刀のステッカーも付いています。
しかもスターホイールが付いているということは やはり刀ですね
KATANA650・・・上のモデルの兄貴分でしょうか・・・?良く見るとシャフトドライブのようです。
GSX750S-3・・・デザイン設計など純国産の刀。電動開閉式のリトラクタブルライトが特徴。
750のみが製造されたがロングセラーとなった1100sのような勢いはなく短命に終わった・・・